Categories: Windows

コマンドプロンプトを起動する方法

この記事では、コマンドプロンプトの起動方法を解説します。よく使用する方は、タスクバーにピン留めしておくと次から楽に起動できます。

コマンドプロンプトを起動する方法

Windows + R を押すと「ファイル名を指定して実行ダイアログ」が表示されます。

名前に「cmd」と入力して「OK」またはEnterを押してください。

コマンドプロンプトが起動します。

これでコマンドプロンプトを起動できるようになりましたが、毎回この方法で起動するのは面倒です。よく使う場合は、タスクバーにピン留めしておきましょう。

タスクバーにピン留め

コマンドプロンプトをタスクバーにピン留めする方法を説明します。

画面左下にある 検索フォーム に「コマンドプロンプト」と入力すると下の画像のように表示されるので、「タスクバーにピン留めする」をクリックすることで出来ます。

これで、コマンドプロンプトをタスクバーにピン留めできました。

ゆうまる

独学でプログラミングを勉強しているおじさん。いろんな言語を勉強したが浅く広くなためあまり仕事につながらない。また忘れっぽいため自分のブログを備忘録としても使っている。産まれてこのかたずっとネコを飼ってる生粋のネコ派。最近お腹が出てきて筋トレに奮闘中!

View Comments

Recent Posts

【Dart】コンストラクタのデフォルト引数について

Dartのコンストラクタのデフォルト引数…

2週間 ago

【Unity】有料アセットを無料で手に入れる方法

この記事では、Unityの有料アセットを…

4か月 ago

【Python】任意の秒数だけ処理を一時停止する方法【sleep()関数】

この記事では、Pythonで任意の秒数だ…

1年 ago

【Python】Wordの文書の新規作成と読み書き

この記事では、Pythonを使ってWor…

1年 ago

【Python】メタクラスって結局なんなの?

この記事では、Pythonのメタクラスに…

1年 ago