Categories: ブログ

【JIN】モバイルのCLSに関する問題を解決する方法

この記事は、WordPressのテーマにJINを使っていてCLSに関する問題が解決できずに困っている方に参考にしてほしい。

僕はなかなか解決できなくて苦戦していたが、実はかなり簡単な方法で解決できました。

結論から言えばヘッダーの画像のサイズが決まっていないのが問題だった。

CLSとは?

CLS(Cumulative Layout Shift)とは、読み込み時に予期しないレイアウトのズレがどの程度発生したかどうかを表します。

評価の範囲は、0から1です。スコア0.1未満が「良好」、0.25以下は「改善が必要」、0.25を超えると「不良」と判断されます。

LinkCumulative Layout Shift (CLS)

CLSの問題が発生する

テーマに「JIN」を使っている僕のサイトではCLSに関する問題が発生していた!

いろんなブログやサイトを読み漁って画像の圧縮などをして読み込み速度を改善しても一向に解決できなくて困っていました。

内心「広告が問題なんでしょ?」っと思い込んでいたのも問題があった。

そして、最終的に行き着いたのが以下のサイト!!

Link CLS(Cumulative Layout Shift)を計測してみた! | 株式会社アルタのごった煮ブログ

サイトを要約すると「あらかじめ画像などにheightやwidthを指定すればズレないよ!」ってことが書いてあります。

ゆうまる
つまり、autoを使ってあらかじめサイズが指定されていない箇所はズレが生じてしまうということ!

血眼になってズレが生じている箇所を Chrome DevTools の[Perfomance]で探すと、

「あ...ヘッダーズレまくりやん」

ということで、ヘッダーのheightを指定してズレを無くしましょう!

ヘッダーのサイズを指定する

以下のコードを「jin-child」の「style.css」にコピペするだけで良い。
※ heightは自分のサイトに合うように調整してね!

@media (max-width: 767px) {
 #header {
  height: 70px;
 }
}

すると以下のようにCLSが激変します。

サイズ指定前
サイズ指定後

CLSを改善すると PageSpeed Insights のスコアも少し上がります。
簡単なので是非実践してみてください!

それでは今回の内容はここまでです。ではまたどこかで〜( ・∀・)ノ

ゆうまる

独学でプログラミングを勉強しているおじさん。いろんな言語を勉強したが浅く広くなためあまり仕事につながらない。また忘れっぽいため自分のブログを備忘録としても使っている。産まれてこのかたずっとネコを飼ってる生粋のネコ派。最近お腹が出てきて筋トレに奮闘中!

Recent Posts

【Dart】コンストラクタのデフォルト引数について

Dartのコンストラクタのデフォルト引数…

2週間 ago

【Unity】有料アセットを無料で手に入れる方法

この記事では、Unityの有料アセットを…

4か月 ago

【Python】任意の秒数だけ処理を一時停止する方法【sleep()関数】

この記事では、Pythonで任意の秒数だ…

1年 ago

【Python】Wordの文書の新規作成と読み書き

この記事では、Pythonを使ってWor…

1年 ago

【Python】メタクラスって結局なんなの?

この記事では、Pythonのメタクラスに…

1年 ago